MENU

【山梨県】山梨みらいファンド助成事業の募集について

地方自治体では、地域の活性化や中小企業支援のために、さまざま助成金制度を提供しています。助成金を上手に活用することで、新規事業の立ち上げや設備投資、人材育成などの費用負担を軽減できるため、多くの企業が成長の一助としています。

今回は、山梨県の「山梨みらいファンド助成事業」をご紹介します。

1.山梨みらいファンド助成事業とは?

山梨みらいファンド助成事業とは、山梨県の事業者が今後期待される分野での起業や、先進的かつ革新的な技術を活用した取り組みについて助成金を交付するものです。

令和6年9月2日より公募開始しており、締切は10月31日までとなっています。本助成金には必ず審査(書類書類)があり、適用される事業や条件が定められています。そのため、事前にしっかりと準備し、計画書や事業内容を明確に示すことが重要です。

具体的な審査項目は、補助対象者としての適性、計画の妥当性、期待される効果、財務・資金の健全性であり、ヒアリングを実施する場合があります。

2. 対象事業

ここでは、本助成金を受けるための対象事業の種類を紹介します。
本助成金は、インバウンド観光や地域ブランドの創出、AIの活用など、事業の発展・成長に向けた取組事業を助成対象とします。

  • 成長分野スタートアップ資金助成事業
    今後期待される分野として、下記のとおり事例を示しています。
    1.インバウンド観光
    2.地域ブランド産業とこれを活用したニューツーリズム
    3.6次産業化を目指すやまなしモデル農業
    4.森・里・街をつなぐ「森林・林業・木材産業」
    5.ソーシャルビジネス
    6.クリーンエネルギー関連産業
    7.スマートデバイスや複合素材・環境素材に関連する部品加工産業
    8.生産機器システム産業
    9・医療機器・介護機器・生活支援ロボット製造産業
    10.ウェルネス・ツーリズム
    11.安全・安心な食品産業
    12.ICT産業
  • 次世代技術活用支援事業
    先進的かつ革新的な技術を活用した新たな事業活動として、下記のとおり事例を示しています。
    1.AI(人工知能)
    2.IoT
    3.ビッグデータ解析
    4.ロボット
    5.VR(仮想現実)
    6.AR(拡張現実)
    7.ドローン
    8.3Dプリンティング
    9.燃料電池
    10.ブロックチェーン

3.助成金額

成長分野スタートアップ資金助成事業
・助成金 50万円
・助成率 2/3以内
次世代技術活用支援事業
・助成金 200万円
・助成率 2/3以内

4. 助成金の申請手順

助成金申請は、計画的かつ詳細な準備が成功の鍵を握ります。申請手順を以下にまとめます。

  1. 事前書類を準備する
    事前に必要な書類(1)~(5)を準備します。ただし、審査上必要な書類を追加で求められる場合がありますので、求められた場合は速やかに提出しましょう。
    (1)定款、全部事項証明書(法人のみ)
    (2)住民票(3か月以内に発行)、経歴書、開業届の写し(個人のみ)
    (3)直近の決算書(2期分)(法人と個人事業主)
    (4)経費の見積書
    (5)会社パンフレット等(創業予定者は不要)
  2. 事業計画の作成
    補助金を受けるためには、具体的かつ実現可能な事業計画が必要です。指定された交付申請書兼事業計画書の様式(様式1号)には、現在の事業内容、当社を取り巻く環境、経営課題、事業計画、専門家の支援内容などを明記し、審査員にとって分かりやすい内容を記載していきます。
  3. 助成金の適用要件を確認
    助成金はそれぞれ対象となる事業や企業の条件が異なります。自社の事業が該当するかどうかを慎重に確認しましょう。申請条件に合致しない場合、審査で却下される可能性があります。
    本助成金の主な要件としては、以下があります。その他にも細かい要件がありますので、確認しておきましょう。
    (1)山梨県内に本社を有する個人事業主、グループ、中小企業
  4. 申請書の提出と審査
    申請書類を揃え、提出期限を守って提出します。申請後は審査が行われ、採択されれば助成金が支給されますが、審査には数週間から数ヶ月かかることがあります。
    本助成金では、令和6年10月31日が締切です。書類審査、2次審査(プレゼンテーション)を経て、11月中旬に助成金が決定します。
  5. 事業遂行と報告
    採択された場合、事業を進める際には、適切な支出や進行状況の報告が求められます。助成金を不正に利用した場合、返還を求められることもありますので、正確な管理が必要です。
    本補助金では、交付決定日以降から事業を完了し、報告を行う必要があります。さらに、事業完了後5年間は報告が必要となります。

5. 助成金申請のコツ

地方助成金を成功させるためには、いくつかのポイントを押さえることが大切です。

  • 地域ニーズに応じた事業を計画する
    地方自治体の助成金は、地域の特性やニーズに合った事業が優先的に採択される傾向があります。そのため、地域社会にどのように貢献するかを考慮し、事業計画に反映させることが重要です。
  • 適切なアドバイザーに相談する
    助成金の申請手続きは複雑なことが多く、専門的な知識が必要です。行政書士やコンサルタントといった専門家に相談することで、スムーズに申請を進めることができるでしょう。また、採択後の報告義務にも対応するため、信頼できるパートナーを見つけることも一案です。
  • 期限を守る
    助成金の申請には期限があり、締め切りを過ぎると申請できなくなります。応募期間が限られているため、早めの準備と計画的な申請が必要です。

6. 助成金を活用した例

本助成金の取り組み例として、令和5年度分の交付決定を以下に記載しています。新たな事業展開に向けて計画を取りまとめていきましょう。
成長分野スタートアップ資金助成事業
・訪問美容(交付決定額33万円)
 美容の力で老後もいききと!おひとりのQOL(人生の質)を向上
・農業(交付決定額42万円)
 米の販路拡大と単価アップを目指し、シニア層を活用
・農業・小売業(交付決定額50万円)
 直売所への農産物販売とフードロス削減を目指した加工品販売の取り組み
・農業(交付決定額50万円)
 独自ブランドの立ち上げ
・コワーキングスペース(交付決定額50万円)
 コワーキングスペースを通じた地域活性化と町づくり
次世代技術活用支援事業
・製造業(交付決定額200万円)
 スマートデバイスのめっき加工でIoT技術を活用した高品質化
・水産業(交付決定額200万円)
 パワースーツ導入による倉庫作業の効率化
・電子部品製造業(交付決定額150万円)
 新たな切削加工技術による半導体製造工程の革新
・貴金属宝石細工業(交付決定額160万)
 レーザーマーカー導入による生産工程の自動化


まとめ

山梨県の助成金を活用することで、地域の中小企業や地域経済の発展に大きな助力となります。制度の特徴を理解し、適切に活用することで、成長のチャンスを掴むことができるでしょう。補助金に関する詳細や最新情報は、自治体のホームページや専門家に相談して確認することをお勧めします。

弊センターは助成金のサポート支援機関です

~あなたの総合窓口へ~ 一般社団法人 中小企業支援センター

一般社団法人 中小企業支援センターは、山梨県が行う「山梨みらいファンド助成事業」のサポート・支援を行っております。

愛知県名古屋市に本店を置き、全国域で中小企業の創業期から成長期に至るまでトータルサポートする一般社団法人です。創業融資支援、開業支援、補助金・助成金支援など経営課題の解決を行っております。プロフェッショナル専門家の士業と提携し、豊富な知識と経験で未来を共に創ります。

予算なくなり次第終了となっておりますので、お早目の相談をお願いいたします。


▼▼お問い合わせはこちらです▼▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次